こんにちは!うおや一丁大森ベルポート店です。
年末年始に向け本格的に寒さが厳しい季節となってまいりましたね。
12月はクリスマスや大晦日など色んな記念日がありますが、
12月20日は鰤(ブリ)の日だというのは、みなさんご存知ですか?
そこで今回は、冬が旬の鰤の魅力と、当店のメニューをご紹介させていただきます。
鰤の日の由来
鰤は正月を迎えるのに欠かせない魚
調べてみるといろいろな記念日があるもので・・・12月20日は【鰤(ブリ)の日】だそうです。
なぜ12月20日が鰤の日かというと、その理由は2つ。
1つ目は、読んで字の如し。「鰤」という漢字は魚へんに「師(12月=師走)」と書くことからだそうです。
「師」は年寄りの意味を表し、年をとった魚・老魚という意味で「鰤」と表します。
2つ目は20日を「2(ブ)」と「0(リ)」とわけて鰤と読めることから。
少し強引な気もしますが、これらの理由で12月20日は【鰤の日】となったそうです。
今の時期の鰤は脂乗りは最高ですし、出世魚ということでお正月には欠かせない縁起物!
ぜひうおや一丁で美味しい鰤をお召上がりください!
うおや一丁の鰤メニュー
新鮮なお刺身が多数!
そろそろ鰤が食べたくなってきましたよね?
当店では「特選トロ箱盛り 1,999円」や「豪華大漁舟盛り 2,499円」など、
活きのいい鮮魚と旬の食材を趣向を凝らした肴や刺身をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております!
忘年会・新年会に便利な宴会コースも多数◎
北海道の味覚が堪能できる、全9品 2時間飲み放題付きコースは4,500円~
鮮魚の舟盛りや天ぷら盛合せが付いた豪華な5,000円のコースなど、
ご予算に合わせて様々なコースをご用意しております。
ぜひ鰤をはじめとする美味しい鮮魚を堪能しに、
「うおや一丁 大森ベルポート店」へお越しください!
当店人気のお刺身・お料理の詳細はこちらのページからご確認頂けます。
詳細はこちら!